こんにちは、tkcです。
以前記事にも書きましたが、私はスマホの回線で楽天モバイルを使用しています。
早いもので楽天モバイルを使用し始めてから約半年経ちましたので、使用感含めて改めてまとめてみます。
料金について
まずは料金について。
CMもバンバン流れているので把握している方も多いかと思いますが、
以下の表のようにデータ使用量に応じて値段が段階的に上がっていく料金体系となっています。
データ使用量 | 料金(税込) |
---|---|
〜1GB | 0円 |
1〜3GB | 1078円 |
3〜20GB | 2178円 |
20GB〜無制限 | 3278円 |
データ使用量について参考値は以下の通りです。
1GBあたりの目安は下記の通りです。
メールの送受信:およそ2090通(1通あたり500KB)
ホームページの閲覧:およそ3490ページ(1ページあたり300KB)
動画の視聴:およそ270分(1分あたり4MB)
音楽のダウンロード:およそ250曲(1曲あたり4MB)
楽天モバイル公式サポートページより
大体の方は3〜20GB辺りに収まるかと思いますので、大手3社の格安プランと比べると特別安いといったことはありません。
しかし、前回の記事にも書きましたが、1GBまでなら無料ですので、在宅勤務の方などは上手く使うと無料で使うことができるのは他社には無いメリットだと思います。
ご参考までに、外ではネットニュースや漫画を読む程度の私の8月のデータ使用量はこちらです。
ちなみに、1年間使用料金無料のキャンペーン中に契約したので、今はどれだけ使っても無料には変わりないのですが(笑)
使用感について
さて、肝心の使用感ですが、
基本的に問題なし
といったところです。
電話もネットも普通に繋がりますし、速度が遅いといったこともありません。
無料で普通に使えるのですから文句の付けようがありません。
じゃあ何で”基本的に”問題なしなのか?
これは前回の記事でも書きましたが、
自分の行動エリアが楽天回線に対応しているか、対応していたとしても本当に楽天回線で繋がるか
といった問題があります。
実際、私の職場付近は楽天回線対応エリアなのですが、パートナー回線であるau回線に繋がってしまうこともそれなりにあります。
速度的にはau回線でも問題ないのですが、au回線で高速通信が行えるのは5GBまでという制限があります。
今月は残り0.4GBだったので危なかったです(汗)
そのため、楽天回線対応エリアであっても楽天回線への繋がりやすさは重要なポイントですね。
まとめ
結局楽天モバイルは使えるのか?ということですが、結論としては
使う人の行動エリアによる
と思います。
前回と同じ結論ですね。
順次楽天回線エリアが拡大してきているものの、やはりまだ不安定な部分も否めません。
私はあと半年近くは無料期間がありますので、使い続けてみようかと思います!
これから検討中の方は、楽天モバイルはキャンペーンで契約から3ヶ月は無料で使えるのでその間に色々と確認してみると良いでしょう。
楽天回線対応エリアはこちら
ご参考になれば幸いです。
それでは!
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] […]