【口コミ・レビュー】真っ白のパイナップル?台湾産ミルクパイン食べてみました!

こんにちは、tkcです。

いつものように週末にスーパーに買い出しに行ったところ、何やら珍しい果物を見つけました。

台湾産 ミルクパイン

台湾産 ミルクパイン

ミルクパインって何だ・・??

台湾産のパイナップルは購入したことがあり、その美味しさから何度もリピートしています

そんな台湾産のパイナップルなら味は間違いない!とのことで早速購入してきましたのでご紹介します。

目次

ミルクパインって何者?

買う時に一応ググってみたところ、

果肉が真っ白で、甘みが強いパイナップル

とのこと。

また日本には中々入って来ないようなので、今回購入できたのは運が良かったのかも?

とはいえ、ネットでも購入できるようです↓

ちなみに、私が購入したスーパーの値段は700円くらいでした。

肝心の中身は?

まずは頭をバスっと切ってみました。

台湾産ミルクパイン 上

真っ白!

とは残念ながらいきませんでしたが、普通のパイナップルと比べると確かに白いです。

さらに切り進めていくと・・

台湾産ミルクパイン 半分

半分にした断面を見ると白さがより伝わるかも?

芯の部分は黄色いですが、その周りは白くなっていますね。

台湾産ミルクパイン カット

(台湾産パイナップルのおかげで、パイナップルを玉で買う機会が増えて切り慣れてきました笑)

果たしてそのお味は?

キレイに切り分けたところで早速実食!

ミルクパイン カット

甘い・・!

評判通り、確かに普通の台湾パイナップルと比較すると一段と甘いです。

それでいてしっかりジューシーさもあります。

さらには程よい酸味も後から追いかけてくるので、後味もサッパリです。

もちろん、台湾産パイナップルなので芯まで柔らかくて美味しく頂けました

ミルクパイン、見かけたら買うべし!

今回は物珍しいミルクパインを買ってみましたが、さすが台湾産のパイナップルで味は最高でした!

スーパーでは中々見る機会は無いかもしれませんが、見かけたら一度は食べてみることをオススメします!

スーパーに無い方はネットでも買えますので、興味がある方は是非。

それでは!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

仕事と育児に追われながらも家電や節約など
生活に関する事を紹介しています!
お菓子のたべっ子どうぶつに絶賛ハマり中。
ちなみに目玉焼きはマヨネーズ派です。

コメント

コメントする

目次
閉じる