どうもぐっさんです。
今月に入りパチンコでとんでもなく負けたため
私財を整理しメルカリやジモティーへの出品作業に忙しい毎日です。
部屋の片づけをしていたところ懐かしい物がたくさん出てきました。
その中でも特に思い出深い物があったので紹介させて頂ければと。
部屋の片付けで見つかった思い出の品
早速ですが思い出の品を紹介します。
ドーン!!


なんやこれ

卓球部だった君にはわかるまい

ぐっさん中学時代吹奏楽部だったよね
楽器の何か?

まーるくん
鋭いね~大正解!
これはマウスピースという物だよ
中学時代はチューバというクソデカ楽器を吹いたので
正しく言うとチューバ用のマウスピースや
チューバとは金管楽器の仲間で最も大きく、最も低い音域帯の楽器
ベースラインを担当するため基本的には地味。


ぐっさんまじで坊主だったからこんなんだったよね(笑)

正直俺かと思った
17年前のチューバ用マウスピース

見た目がまじでヤバいことなってたンだわ


めちゃめちゃ黒ずんでるね
新品はどんなもん?

新品はこんな感じ
キンピカよ

どす黒いね

まーるのみたいだね

やめなさい

とりあえず冒頭の通り金に困っているから
メルカリで売って少しでも足しにしたい訳だけれども
さすがにこのままじゃ売れんわけよ

これ綺麗になるの?

マウスピースを綺麗にする裏技を見つけてきたので
やってみるわ
※真似する場合は自己責任で
マウスピースの黒ずみを撃退する方法
準備するもの

①熱湯
②重曹
③アルミホイル
④耐熱の器

まじでこれだけ
手順を紹介していくよ
①器にアルミホイルを適当にセットする

②汚えマウスピースをぶち込む

③沸騰したお湯を注いで、重曹をぶち込む


これだけでございます。
するとシュワシュワと発泡した後
ゲボが出るような悪臭が漂い始めます(他は知らん)
④少しかき混ぜて終わり

ものの数分で黒ずみが撃退されたよ
取り出す時はめちゃくちゃアツイから注意


めっちゃ落ちたね

でんじろう先生に習ったの?

金管楽器奏者では割と一般的な手法らしいね
これでメルカリに出せる!!
マウスピースの掃除前後比



うん。とてもきれいになったね。

ぐっさああああん

ぐっさああああん

あくまで自己責任になるけれども
マウスピースの黒ずみが気になる方は是非試してみてくれたまえ
おまけ

他にはこんなのも出てきたよ

お、戻った。


おい!!!それ5、6年前に貸したやつやろ!!
はよ返せ!!

メルカリに出そう

コロナ落ち着いたらね・・・
ぺんぎん⇒まーる、山⇒tkc

まとめ
たまには片付けも意外な掘り出し物があって面白いですね。
マウスピースを探している方はご一報ください(大マジ)
吹奏楽部時代の話も触れていきたいですが
またの機会に!!
それではグッドバイ
コメント